本社:〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目2-32 舞鶴ロイヤービル2階
サービス対象エリア:九州全域、首都圏、関西
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
セミナー会場の様子
2023年10月21日(土)に宮崎県マンション管理組合連合会主催のセミナーでお話しをさせいただきました。
テーマは来年(2024年)に決定した火災保険の値上げについてです。宮崎県は2022年10月の値上げと来年(2024年)の値上げは日本一の値上げ幅となっているため非常に重要なテーマでした。また、神戸のセミナーや浜松勉強会でも話した
『知らないと損をする!!保険料の高騰を防ぐ“戦略と実例”』
~実際にあった恐ろしい実例も大暴露~
の資料をご提供させていただき、値上げに加えて事故件数と保険料の関係についても重点的にお話しさせていただきました。保険会社の値上げに加えて事故件数と保険料の関係は今やもっとも重要な部分といっても過言ではありません。
とにかく、今のマンション保険の仕組みを知っていただきたいという想いでお話しさせていただきました。
今回は上記のなかで特に黄色い部分(火災保険の値上げと事故件数と保険料の関係)について重点的にお伝えしました。
日本一の値上げ幅である宮崎県では、マンション保険の満期によっては値上げ前の対策をされたほうが良いマンションというのは確実にあります。2023年11月現在では値上げ時期を公開している保険会社は三井住友とあいおいニッセイの二社で2024年10月からのようです。
値上げが2024年10月からだった場合、2024年11月以降から2年以内に満期を迎えるマンションについては値上げ前の切替を検討されると良いかと思います。ただし、ここで重要なのが相談する保険代理店はマンション保険について熟知している保険代理店に相談するということ。一般的な情報しか知らない保険代理店では不要な補償内容などが付いていたり、そもそも補償が過大すぎる・・・といったことが分からないため、結局はムダな保険料を払うことになるからです。
セミナーでは実際の実例なども最後にご紹介しましたが、こういったことが本当に現場で起きている・・・ということを是非とも多くの組合様に知ってほしいです。
僕自身が今現在、特に思うことはマンション保険の仕組みを知ってほしい!ということに尽きます。それくらいルールを知っている管理組合様と知らない管理組合様とでは大きな差がでます。
保険会社の値上げについては、ここ数年で見るともともと4年ほど間隔があいていたものが直近4年間では2年未満での値上げになっています。そして、値上げに加えて2019年10月の改定より事故件数別料率が導入され、これが現在の保険料に本当に大きく影響します。
特に、事故のカウント期間内に受け取った件数を全戸数でわったパーセンテージによって割増引が決まる仕組みなので、戸数の少ない(特に50戸未満の)マンションはこのルールを知っておかないと非常に大変なことになります。こういった情報を正しく知ってほしいです。
多くのマンションは管理会社系代理店に任せていることが多いですが、管理会社が保険代理店だから安心というのは大きな間違いです。管理会社は管理についてはプロですが保険についてはプロではありません。これは、多くの管理会社系代理店の内容を見て毎回思うことです。管理会社=安心という考え方はされないほうが良いと思います。
事故件数と保険料の関係についても、カウント期間の請求について ”請求をした場合としなかった場合の次回の保険料の比較” を提示している保険代理店も今まで見たことがありません。もちろん、管理会社系の代理店含めてです。こちらのページに書いていますが、カウント期間の請求については、必ず請求した場合としない場合のシミュレーションをするべきです。数万円程度の請求をして数十万円保険料が上がるというあり得ないことが起きるのが今のマンション保険なんです。
伝えたいことはもっともっとあるのですが、とにかく、まずはマンション保険の仕組みや正しい情報を知ってほしい・・・それを強く思います。
セミナーではなかなか細部までお伝えすることができないため、ご依頼いただいた管理組合様にはより細部までお伝えさせていただきます。
いつでもお気軽にご連絡ください!
参加された方のお声をご紹介いたします。
繰り返しになりますが、今のマンション保険は非常に複雑です。だからこそ、正しい情報を入手できる環境を整えておくことは非常に重要です。まちがった情報も多く、聞かれている情報が正しいとは限りません。実際に現場ではまちがった情報を聞かされている管理組合様によくお会いします。また、そもそも担当の保険代理店がこういった情報を知らない・・・これはあってはいけないことですが普通にあります。管理会社が保険代理店をやっているケースでも普通にあります。
これらのことを考えると、そろそろ管理組合様が自立する時期だと思います。お会いする機会をいただいた際には、このような情報提供をさせていただきます。お伝えする内容を聞かれておどろかれる管理組合様がほとんどです。お会いする際は是非、楽しみにしていてください。
今後もご依頼があればご希望のテーマに沿った資料を作成して臨ませていただきますのでお気軽にお申し付けください。もちろん費用は無料です。
勉強会やセミナーのご依頼はお気軽にご連絡ください。個人面談ももちろん喜んでお受けいたします。
810-0073
福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目2-32
舞鶴ロイヤービル2階
福岡市営地下鉄赤坂駅から徒歩4分 駐車場:近くにパーキングあり
9:00~18:00